武家屋敷の様子を具体的に知ることのできる場所





1837年(天保8年)に鉄砲師の芝辻平左衛門によって作られた木造2階建ての建物(武家屋敷)。龍野城下町は、武家屋敷の様子を具体的に知る事のできる場所がなかった。そこでたつの市で、まちづくりのための集会所及び資料館として保存整備し、公開・活用することになった。
本武家屋敷資料館は、建物自体を資料とした考え方で整備を行っているため、特別な展示はしていない。現在、龍野ふるさとガイドが管理している。前の道は一方通行なので注意が必要。
| 名称 | たつの市武家屋敷資料館 |
|---|---|
| 住所 | 兵庫県たつの市龍野町上霞城45 |
| 電話 | 0791-63-9111 |
| 営業時間 | 10:00 - 16:00 |
| 定休日 | 月曜日(祝日と重なった場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)その他臨時休館あり |
| 入館料 | 無料 |
| WEB | ホームページ |