たつの市観光協会 公式サイト
たつの市には歴史ある景観から雄大な自然まで、フォトジェニックな場所が沢山!
ポツダム宣言玉音放送前日からの皇居宮城事件鎮圧者であり日本を終戦に導いた立役者。
武家屋敷の様子を具体的に知ることのできる場所
明治7年からある非常に歴史のある小学校
現駅舎は明治39年に建てられたもの。改札口中央を始め木造の柱、屋根等当時のまま。
国の重要文化財指定の永富家住宅
森高千里さんのフォトエッセイの表紙に龍野ショッピングが!
昔はここで年一回大相撲巡業興行が開催された。親方や力士は周辺の武家屋敷で宿泊しもてなされた。
龍野のシンボルとしてアレンジ・再構成されている。桜の名所であり、イベントも行われる。
映画男はつらいよ「寅次郎夕焼け小焼け」ではカトリック教会の看板が見える。
桃山時代の書院造を模した建築物や紅葉の名所
秋の紅葉の美しさは訪れる人の心を魅了する
現在までに有名力士の参拝は跡を絶たず、玉垣にはその名が残る。