平成5年に開園した園内では、日本、中国、台湾、韓国等の世界の梅、約315品種1250本を2月中旬~3月下旬まで楽しむ事ができる。6月からのあじさいの季節には数え切れないほどのあじさいの花を満喫でき、ライトアップイベントもある。園内の建物は中国人による建築。また展望台からは成山新田、赤穂、四国、小豆島、家島群島等が広がる絶景が楽しめる。梅のライトアップイベントも開催される。例年「みつ梅まつり」が開催される(通行規制あり)。登り岩展望台は巨石の上から、播磨平野と瀬戸内海を一望できる。 また、山頂より南に下る道は新舞子や綾部山梅林とも繋がっている(こちらは自動車通行不可)。