たつの市立室津民俗館
元豪商「魚屋」の建物。脇本陣として残った民家には23もの部屋があり、たたみの数は168枚に達する。
元豪商「魚屋」の建物。脇本陣として残った民家には23もの部屋があり、たたみの数は168枚に達する。豪華な館内はかつての繁栄ぶりが伺える。こちらの二階は圧巻である。2階建てであり、2階は武家の宿泊所として使われた。強度より利便性を考慮した広々とした間取りと柱配置になっている。床の間も2階にある。武家と町人で出入り口が異なり、倉庫としての二階部分は低く、虫籠窓がある。県指定文化財。
名称 | たつの市立室津民俗館 |
---|---|
電話番号 | 079-324-0650 |
住所 | 〒671-1332 兵庫県たつの市御津町室津306 |
営業時間 | 9時30分~17時00分 |
定休日 | 月曜日 |
URL | https://www.city.tatsuno.lg.jp/bunkazai/kaiekikan-minzokukan.html |
SNS | ー |
ご予約 | ー |
観光スポット一覧
鳩ヶ峰(室津街道)
室津街道上にある丸亀藩と姫路藩の境界。シーボルトもこの街道を通り、江戸の幕府に参府した。
道の駅「みつ」
国道250号(はりまシーサイドロード)沿いにある道の駅で瀬戸内海の絶景を満喫できる。
輿塚古墳
御津町内6基の前方後円墳のなかで最大
輪袈裟(わけさ)の清水
かつて街動筋を行き来した旅人達が渇いたのどを潤した。
赤松鼻
1336年に新田義貞は室山の赤松勢と戦となり、多数の赤松兵が討ち取られながら赤穂郡に逃れた。
觜崎の磨崖仏(天然記念物)
岩山の崖面に彫られた石仏
見性寺
室津の長の娘で遊女の室君が建立したといわれる五ケ精舎のうち現存する唯一の寺。
聖徳太子の投石(なげいし)
聖徳太子にまつわる逸話の地。
フォトスポット一覧
野森稲荷神社
赤い鳥居が立ち並ぶ神社
重要文化財 永富家住宅
国の重要文化財指定の永富家住宅
醤油の自動販売機
日本唯一と言われる醤油やもろみを販売する自販機
赤とんぼの碑(龍野公園)
三木露風作詞、山田耕筰作曲の赤とんぼの歌碑
賀茂神社
構成される建造物の8棟が国の重要文化財である。祭神、賀茂別雷神(かもわけいかづちのかみ)を祀る神社。
觜崎の屏風岩(天然記念物)
播磨国風土記にも記された珍しい天然の造形
見性寺前の石仏
北前船の遺産で構成文化財。見性寺に北前船廻船問屋の豪商嶋屋の三木半四郎が奉納した西国三十三所霊場の石仏が並ぶ。
菊屋商店
文政元年創業で元々は醤油醸造。