2022年度たつの市観光写真コンテスト作品募集中 ※写真は過去のたつの市観光写真コンテスト入賞作品の一部です 2022年度たつの市観光写真コンテスト作品募集中 四季を通じてたつの市の風景、イベント、人物、花、産業など様々な視点からたつの市の観光の魅力を再発見し、広く紹介するために適した作品を募集しています。 開催概要 作品3年以内に、たつの市において撮影した観光PRとなるような作品。(特に日本遺産に認定された「室津の北前船関連文化財」や龍野重伝建地区に選定された「龍野の町並み」) ※ただし、自作品で、未発表のものに限ります。合成加工写真は不可とします。サイズ四つ切カラー又はモノクロ単写真(ワイド四つ切可、組み写真不可)応募数1人5点以内展示たつの市内公共施設、総合支所等で展示注意事項●入賞作品の著作権は主催者側に帰属し、観光PR用に広く活用させて頂きます。●応募作品は原則、返却いたしません。 ●被写体が人物の場合、肖像権侵害等の責任は負いませんので、応募に際しては必ず本人(被写体)の承諾を得て下さい。 ●入賞作品は、データも提供して頂きます。応募締切令和4年11月18日(金曜日)賞●推薦1点:たつの市長賞(賞金5万円、賞状、楯、副賞) ●特選6点:たつの市議会議長賞、たつの市観光協会長賞、龍野商工会議所会頭賞、たつの市商工会長賞、龍野ロータリークラブ会長賞、龍野ライオンズクラブ会長賞 (※賞金2万円、賞状、楯、副賞) ●入選25点(賞状、副賞)応募方法市役所、各総合支所及び市内公共施設等に設置している応募用紙の受付票(A)と作品票(B)に必要事項を記入し、作品票(B)を作品裏面に貼り付けの上、ご提出ください。 応募用紙は下記リンクからもダウンロードできます。 募集要領・応募用紙(PDF:2,498KB) PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。 応募・お問合せ お問い合わせ先たつの市産業部観光振興課内「たつの市観光写真コンテスト」係住所〒679-4192 たつの市龍野町富永1005番地1電話番号0791-64-3156 過去のたつの市観光写真コンテスト入賞作品 過去の入賞作品はコチラから 元日の朝 龍野城を望む 冬の装い たつのの歴史を知る柱 梅公園の雲海 浮堂の秋 朝焼けの一番列車 イベント一覧 観月の夕を開催 たつの市内4会場において、お月見を楽しむ会「観月の夕」を開催します。 聚遠亭・東山公園がライトアップで幻想的に 城下町龍野にある聚遠亭と東山公園のもみじのライトアップを行います 第70回龍野納涼花火大会を開催 今年の龍野納涼花火大会は、70回目の記念大会として、例年より多い約3,000発の打ち上げ花火が龍野の夜空を彩ります。 第69回龍野さくら祭を開催 第69回龍野さくら祭を開催 第41回 歩こう会を開催! 「第41回 歩こう会」を開催 ~ひと足早い春を探して巡り歩きませんか~ 第31回みつ梅まつり 春の訪れと観梅の始まりを告げるイベント。子どもから大人まで誰もが気軽に参加でき、楽しめる多彩なアトラクションを催します。 第17回「みつ菜の花まつり」 御津町黒崎綾部山梅林のふもと、菜の花の黄色いじゅうたんをバックに、連合自治会御津支部が地域の力を結集し、4年ぶりにイベントを開催します。 第15回たつの市民まつりを開催 たつの市内4会場において、お月見を楽しむ会「観月の夕」を開催します。 第15回 姫新線 屏風岩・鶴嘴山里公園ハイキング 参加者募集中 JR姫新線東觜崎駅を出発し、因幡街道の宿場町の歴史に触れながら、寝釈迦の渡し・磨崖仏等のスポットを巡る冬の里山ハイキングの参加者を募集します。 1234567